美里町のみどころ
美里町のおすすめスポットをご紹介!意外なみどころがたくさんある美里町にぜひお越しください。
そば処 志野庵
国産玄蕎麦を石臼自家製粉した手打ち蕎麦を是非ご賞味ください。 ご法要、お祝い、忘年会など各種会合にもご利用いただけます。 テイクアウトの...
詳しく見る北武蔵ドライブイン
昭和47年に開店以来、国道を通る運送業の方や地元住民の方など、多くの方に食事や休憩の場を提供しております。 メニューも数多く取り揃えており...
詳しく見る五十番
食べて、飲んで、歌えるお店。 食べて飲んでお腹を満たすだけではなく、歌って気持ちも満たされます。 出前、宴会も対応出来ますので、是非一度...
詳しく見る柳園
...
詳しく見る寺戸の樫
美里町と本庄市の境にあるこの樫は、樹齢約700年で伝兵衛樫と呼ばれています。 昔、榛沢村の伝兵衛が力を授けてもらいたくて十二天へ21日間...
詳しく見る白石古墳群 久保地区第2号墳 馬形埴輪
白石古墳群の久保2号墳から出土した6世紀後半の馬形埴輪は、人が乗るときに足をかける鐙ではなくて水平の板がついています。日本国内でも珍しい特...
詳しく見る鎌倉街道
鎌倉時代に幕府のある鎌倉と各地を結んだ道路網で、「吾妻鏡」にもその経路についての記述がみられます。美里町にも鎌倉から群馬県へ抜ける経路があり...
詳しく見る蓮生堂
大字下児玉字熊谷の地にある小堂です。この小堂は、町の北西部を流れる小山川西岸の熊谷公会堂の裏手に建っています。ここに「熊谷次郎直実公の遺骨が...
詳しく見る猪俣南古墳群 人物埴輪
西から迫る松久丘陵からはなれ、緩やかに広がる低い丘陵上に立地しています。古墳時代後期の古墳跡が22基発掘されています。特に第2号墳からは壺...
詳しく見る秋蚕の碑
明治時代、尾高惇忠が秋も養蚕をするように奨励し、この地の松久村に住む深沢豊次郎は、率先して取り組みました。その後、日本全国で春・夏・秋の養蚕...
詳しく見る広木大町古墳群
小山川右岸に存在する古墳群で、その多くが広木地区から沼上地区にかけて分布しています。発掘調査を実施した結果、次のことが判明しました。 ...
詳しく見る新井の木斛
大字阿那志字新井の薬師堂の墓地にあり、幹の太さは目通り2.6メートル、高さは約12メートルで枝ぶりも良く、実にすばらしいものです。樹齢は、お...
詳しく見る金属製小型宝塔・小型持蓮華(県指定重要文化財)
高さ4cm前後のきわめて精巧に作られた金属製小型宝塔と小型持蓮華です。広木地区の上宿遺跡から金・銀・銅・鉄・金銅と異なる材質のものがセットで...
詳しく見る瓦塔・瓦堂(国指定重要文化財)
甘粕地区の東山遺跡から発された小型の塔と堂です。粘土を焼いてつくったこれらの土製品は平安時代の作といわれ、寺院の五重塔や金堂に似せて作られて...
詳しく見る長坂聖天塚古墳(県指定旧跡)
諏訪山古墳群に属し、5世紀前半につくられた高さ4.5メートル、直径50メートルの円墳で、関地区にあります。県内では初期古墳の代表的なもので...
詳しく見る